消費者金融の金利が高めに設定されていることには様々な理由が
「どうして消費者金融は金利が高いの?」と疑問に思ったことはありませんか?実際に消費者金融は銀行のローンサービスに比べて金利が高く設定されており、同額を借り入れしても返済総額には差が現れてしまうことも珍しくありません。なぜこのように消費者金融は高金利なのでしょうか?
この問題には様々な理由がありますが、最も大きな理由としては、消費者金融が比較的利用しやすい金融機関であることが挙げられます。消費者金融は審査基準が銀行よりも甘く、どちらかというと審査に通りやすい特徴を持っているため、誰でも利用しやすい金融機関となっているのです。
これは消費者金融と
銀行のローンサービスとの大きな違いにも繋がることです。銀行では低金利に設定されている分、審査を厳しくすることでバランスを取っていますが、消費者金融の場合は審査基準を下げて利用者の範囲を広げている分だけ金利を高く設定し、バランスを取っているというわけです。
消費者金融の金利は理由もなしに高いのではなく、審査基準を下げた分金利を高く保つことで金融機関としてのバランスを整えているので、消費者金融の金利が高いことは当然といえば当然、とも考えられています。
例えば、
パートやアルバイトなどの雇用で働いている皆さんは、銀行のローンサービスの審査には通りにくく、実際にローンを組むことができても「支払いができなくなってしまうかもしれない」とか「計画的に返済できるか分からない」という状態に陥りやすいリスクを持っています。
金融機関はこうしたリスクを抱えると大きな損となってしまいますよね。そのリスクを避けるために、銀行は審査を厳しくしているのです。必ず返済してもらえると信頼性できる利用者にしぼることで、低金利での借り入れが可能となっているというわけですね。
しかし、消費者金融は銀行ではローンを組めないような状況にある人でも利用できるよう、審査基準が甘くなっています。審査基準が甘い、ということは誰でも利用できる、つまり必ず返済をする確証がない人でも利用することができてしまうということなので、金利を高くして全体のバランスを取っているのです。
パートやアルバイトで働いている場合、正規雇用の社員とは大きな差があるため、今は問題なく支払いができていても、いつローンの返済ができなくなるか分からない状態です。消費者金融はそのような状態の利用者をたくさん抱えていることから、金利が高く設定されているのです。
ただし、あまりにも金利が高いような場合は注意してください。審査も非常に甘く、利用者の安全を考えず借り入れを行う消費者金融は悪徳業者である恐れが考えられます。
ヤミ金融などとの関わりがある場合も念頭に置いておく必要があるので、各消費者金融の金利にはよく注意を払っておきましょう。必ず安全性や信頼性の高い消費者金融を選び、計画的に利用することを心がけてくださいね。